TikTokやYouTubeなどの広告でひたすら視界に入ってきた「量子行動」がいよいよリリースされました。
実際のゲーム映像は実況動画で確認してみてください
目次
量子行動のゲーム画面&実況レビュー
00:00 量子行動実況プレイ 00:12 キャラ選択(キャラクリはなし?) 01:28 放置ゲーム?想定外w 02:10 経験値超インフレ高速レベルアップ系放置ゲー 02:30 PC版のメリットは? 03:03 乗り物 03:55 視点変更 2.5D/3D 04:20 ギルド作成は課金必須? 05:13 スキン服のかんじ 05:28 グラフィック画質は? 05:45 装備ガチャ/英霊ガチャ(チケット配布なし?) 06:24 マルチプレイ 一緒に戦闘 06:45 PC版移動可能。コントローラー対応は?
量子行動はつまらない?おもしろい?
詐欺広告?
皆さんはどんなゲームだと連想していましたか?おそらく、実際に遊んでみた人の99%が「想像と違う…」と思ったんじゃないでしょうかw
多くの人は「期待を裏切られた」という点が先行するため、その時点でつまらないと感じてしまう人も多そう?
また、放置系自体が人を選ぶゲームジャンルなので「ただ放置をしておくだけ=つまらない」または「こんなのゲームじゃない」といった感想を持つ人も多そうです。
広告意識せずバイアス無しでプレイした結果
個人的には広告内でのビジュアルの統一感の無さ、露骨に再生数狙いのAI生成動画の混入などから、あくまでCM映像と捉えていたため何も期待していませんでした。そのせいもあって、実際のプレイ時に残念に感じることもなかったです。
とは言え、まさか放置系だとは思ってもいなかったため意表はつかれましたがw
漠然としたイメージでは(勝手に頭に浮かんでた的な)「アースリバイバル」を連想していました(ライアフ、アンドーン系のSF作品)
面白いか?つまらないか?評価の鍵は?
面白いかどうかについては、もともと放置系のゲームは「ゲームとは言えない」「ただタップするだけで何も面白くない」と言う意見でしたが、あるタイミングからなんとなくタップすることの快感を覚えて以降はそれなりに楽しめるようになりました
特に量子行動のようなものすごい勢いでレベルが上がっていくゲームに関しては、何とも言えない快感と、ただただやめ時のなさから面白いと錯覚してるような状況に陥る瞬間があったりします
おすすめポイント&楽しめる人/こんな人におすすめ
- 放置ゲームが好きな人は楽しめるかも?
- 広告見てない人は、先入観なくプレイできてその時点で純粋な判断ができそう
- ガツガツレベル上がる事に快感を得られる人
- ゲームに手間や時間をあまりかけたくない人
微妙/残念な点
広告詐欺的な部分は置いておいておく+放置ゲームであることも問題ないとして、残念なのはグラフィックのクオリティーでしょうか。せめてダークオリンポスのように、グラフィックはめちゃくちゃいい放置ゲームとかだったら悪くないと感じたかもしれません。
参考 放置ゲーム ダークオリンポス
広告でサイバーパンク間のアピールを散々していたので、ゲーム内容で裏切られたとしても、せめてグラフィック重視だったら納得した人も多いんじゃないかと感じました。