カテゴリー
PCゲーム Steam ゲーム系VTuber タルコフ系

エスケープ フロム ダッコフ レビュー!5/29から無料体験版配信開始!アヒル版タルコフ、かわいい見た目とは裏腹に超ハードな見下ろし型タルコフ「Escape From Dukov」感想/評価

今回は巷で話題のタルコフ風パロディゲーム「Escape From Dukov」の先行プレイの様子をお届けします!

アヒルが主人公という衝撃的な設定ながら、そのゲーム性は本家タルコフを彷彿とさせるハードコアなものになってます。タルコフ好きもそうでない方も、ぜひチェックしてみてください!

動画は1月収録のものですが、5月29日より第2回テストとして無料体験版の配信が予定されています。動画は内容の参考にどうぞ

✅️目次 0:00 アヒルが過酷な世界を生き抜く「Escape From Dukov」とは 0:32 初めての戦闘!油断禁物、いきなり出血の大ピンチ! 1:00 「グリック」入手!タスクをこなしてアヒル基地を拡張せよ 1:33 タルコフ的収集要素と過酷な水分管理 1:52 これぞタルコフ魂!注射器でドーピング!?戦況を有利に進めろ 2:37 いざ出撃!アヒルは無事に生きて帰れるのか? 3:25 初めての死… 3:50 絶体絶命!囲まれてあっけなく散る…これがDukovの洗礼か 4:13 タルコフ民にはお馴染み? 4:51 視点固定の難しさ! 5:24 敵はどこだ!?Dukov索敵術! 6:56 初めての生還!しかし経験値はゼロ… 7:11 NPC「泥」から指令!カモのタマゴを探し出せ! 7:35 タスククリアで経験値ゲット! 7:46 カジュアルに見えて超シビア!Dukovの絶妙なゲームバランスを考察 8:10 弾切れ寸前!アサルトライフル持ちの強敵出現で大ピンチ! 8:38 索敵と射線管理が命! 9:43 アイテム満載でホクホク帰還! 10:14 ついにレベル2へ!過酷な世界でアヒルは少しずつ成長する 10:34 納品でタスク完了!報酬アイテムでさらに拠点強化 11:11 まとめと感想~先行体験版レビュー!タルコフファンはプレイすべきか?

無料体験版が5月29日配信開始!

コアシステムのアップグレード
動的環境:昼夜の切り替えとリアルタイムの天候システムを追加。夜間は視界が制限され、特定のモンスターが出現します。

戦闘の革新:近接武器に専用スロット(永久保持)を導入し、銃器のヘッドショットメカニズムと反動シミュレーションを追加。

ナビゲーションの最適化:音源方向インジケーター、マップのシームレスな切り替え、ビーコンによるテレポートシステム(建設資源の必要量を削減)を追加。

経済システム:現金取引システムとマップ商人を導入し、装備の分解機能(ワークベンチでの一括分解)を追加。

コンテンツの拡充
初心者向け:序章のチュートリアルステージを追加し、初期のクエストガイドを強化。

武器庫のアップグレード:20種類以上の新しい銃器を追加し、すべての武器モデルとアイコンを再設計。

アタッチメントの多様化:アタッチメントの種類を拡充し、攻撃、安定性、隠密性などの属性分岐を提供。

【アヒル版タルコフ?】死と隣り合わせの過酷サバイバル!「Escape From Dukov」先行プレイレビュー!

  • 見た目とのギャップが強烈! 主人公がアヒルという可愛らしい(?)ビジュアルとは裏腹に、ゲーム内容はかなりハードコア。本家「Escape From Tarkov」を彷彿とさせるシビアなサバイバルと緊張感のある戦闘が特徴的でした。
  • タルコフ好きには刺さる要素満載。 アイテム収集、拠点開発、タスク、そして何より理不尽な死とアイテムロストの恐怖感は、まさしくタルコフ。見下ろし型という違いはあれど、コアな部分はしっかりと受け継いでいる印象です。
  • 注射器やクラッカーなど、アイテムの使い所が重要。 一時的なバフを得られる注射器や、食料アイテムの効果など、細かい部分までタルコフらしさが感じられ、戦略性を求められる場面が多々ありました。
  • ソロプレイでじっくり楽しめる。 (動画時点では)対人要素がないため、自分のペースで探索や拠点強化に没頭できるのは良い点かもしれません。
  • 今後のアップデートに期待大。 動画は初期のテスト版とのことなので、ここからさらにブラッシュアップされていくと考えると、非常にポテンシャルの高いゲームだと感じました。

総じて、「Escape From Dukov」は、アヒルというユニークな皮を被った、骨太なサバイバルシューターという印象です。タルコフが好きで、新しい刺激を求めている方には、一度チェックしてみる価値がありそうです。

タルコフ系比較表&参考動画

過去プレイ タルコフ系一覧
※2025年1月26日更新!現時点おすすめは「アリブレPC版」「デルタフォース Operationsモード」です。
※過去動画にリンクしているのでタルコフライクなゲーム探しにどうぞ

Escape From Tarkov本家タルコフPC
🆕EXOBORNESF脱出シューター 2025年2月プレイテストPC
Arena Breakoutカジュアル版タルコフスマホ
Arena Breakout: INFINITEもっともタルコフに近い(とは言え比較するカジュアル)。PC版シーズン1開幕。TV局/武器庫外周追加PC
DELTA FORCEOperationsモードが該当。CoD DMZとLost Lightを足した感じ。超軽快キャラコンで撃ち合い重視※モバイル&コンソールも対応予定PC
🆕Escape From Duckov見下ろし型のデフォルメされたアヒル版タルコフ。見た目に反して難易度高いとハード?PC
Project L33Tαテスト?カジュアル版タルコフPC
Incrusion Red RiverPvE専用タルコフPC
MARAUDERS宇宙海賊版タルコフPC
Lost Lightカジュアル版タルコフPC&スマホ
CoD DMZCoDタルコフモードPC
Starseige Deadzoneタルコフと言うよりは宇宙版シューティングDark And DarkerPC
Level Zero: Extractionタルコフ×Dead by Daylight+雰囲気サイクルフロンティアPC
Road to VostokPC開発中:シングルプレイ専用タルコフPC
The Cycle Frontierサ終。プレイヤー+モンスターのPvPvE。個人的にタルコフ系では最もメンタル削られたゲームPC
Hawkedタルコフとは別物ですが参考掲載。フォートナイト+タルコフ的なゲームPC
Return Alive見下ろし型SF版タルコフPC