カテゴリー
Once Human(ワンスヒューマン) ゲーム系VTuber

Once Human:RaidZoneで気づいたこと、特徴メモ。ワンスヒューマン新モードPvP仕様/システム 5/22追加

2025年5月22日に新モードとして追加された「スマホ対応無料版Rust」とも言えそうな、PvP 「ワンスヒューマンレイドゾーン」をプレイして気づいた点などをメモとして残しておきます。

こちらは初見【RaidZone】実況動画です。ソロで継続的にプレイするつもりなので、よかったら蹂躙されたりするのを見守ってください 笑

新PvPモード「Once Human:RaidZone」基本仕様

ゲーム内で案内されている「Once Human:RaidZone」のルール/仕様/システム説明

気付いた点

前提としてマニブスの初心者サーバーしかやったことがないため、レイドゾーンで気づいた「いつもと違う点」がレイドゾーン依存なのか初心者サーバー以外はこういうものなのかといったところの判断がつきません。

そのため、マニブス初心者サーバーとは違う点のメモとして記載をしていきます。ご了承ください

新PvP「Once Human:RaidZone」依存と思われる点

以下、RaidZone依存と思われる点です(他のPvPモードについても知識ないためあくまでレイドゾーンとして記載です)

  • 死ぬと装備や相手もロスト(標準装備は残る?)
  • テレポートが使えない
  • Modの装着ができない?
  • 武器の改造ができない?
  • 乗り物の呼び出し「G」ができない

乗り物は都度現地調達?火が着いて燃えている乗り物を修理「H」して乗る感じでした。修理には専用のツールが必要です。

拠点に乗り捨てて置いたら勝手に消えた…?(自動回収?)それとも他プレイヤーが乗っていったとか?謎

付随して?建築にガレージが見当たらない。

それ以外の「マニヴス 初心者サーバー」と違う点

なに依存が判別がつかないところで、とりあえずマニブス初心者サーバーと違うところ

  • ミームに並んでいる項目が違う
  • ミームにMP5など武器が存在
  • 建築パーツを壊す際、即時破壊されず、一定時間待つ必要がある
  • NPCや敵の気配のないキャンプに鉄NPCがいて、先頭イベントが発生
  • 謎の箱が至るところに落ちていてアイテム「電子記憶の残片」が回収可能
  • 「電子記憶の残片」=ミームのサイファーポイント?(嘘かも。確認後追記します
  • 自転車が燃えてるのはなんだろう。。。修理して乗る感じ