カテゴリー
ゲーム系VTuber スマホゲーム レーシングマスター レースゲーム

レーマス×エヴァコラボ内容は?レーシングマスター×エヴァンゲリオン コラボ解説!初心者向けガチャ&イベント情報

エヴァンゲリオンファンなら見逃せない!大人気スマホレースゲーム「Racing Master (レーシングマスター / レーマス)」とエヴァの夢のコラボが期間限定で開催中です!

「エヴァきっかけにレーシングマスターを触ってみようかな」と思っている方もいるのではないでしょうか? 今回は、どんなイベントがあるのか、初心者でも分かりやすいようにガチャやイベントの内容をざっくりチェックしていきましょう!

動画内目次

0:00 レーシングマスター エヴァンゲリオンコラボ解説 0:21 エヴァガチャ 0:52 シンジ&アスカ(プラグスーツ)スキン :06 車ボディキット 1:42 パスでEVAガチャチケット10枚 無料獲得方法 2:23 エヴァコラボコイン交換所 3:18 使徒、襲来イベント 3:36 ミサトの激走ミッション解説 4:13 パーツはフレンドやクラブメンバーと交換可能 4:18 レース画面とレーマスの特徴 5:07 レース中の視点変更5種類 5:17 PC&スマホ対応 高画質 5:37 PC版不具合 6:03 ミサトスキン 6:23 新車GT-R R34ガチャ 8:47 綾波レイ編ガチャ&イベントは4月28日~ 9:04 エヴァコラボまとめ

ホーム画面からエヴァの世界観!

ゲームを起動すると、まず目に飛び込んでくるのはエヴァンゲリオン一色のホーム画面! あの印象的なキャラクターたちが画面を彩り、コラボへの期待感が高まります。

コラボ限定ガチャでアスカとシンジのプラグスーツ、そして限定ボディキットをゲット!

今回のコラボの目玉の一つが、コラボ限定ガチャです!

•アスカ プラグスーツ

•シンジ プラグスーツ

•車のボディキット

これらの限定アイテムが用意されています。

しかし、ガチャの排出率は渋めである可能性が高く、これらのアイテムを手に入れるのは結構大変かもしれません。運だけでは手に入らないこともあり、課金が必要になる可能性も考慮しておきましょう。

ガチャで手に入らなくてもチャンスあり!交換所を活用しよう

もしガチャで目当てのアイテムが出なくても、諦めるのはまだ早いです! 交換所では、アスカとシンジのプラグスーツ、そして車のボディキットがラインナップされています。ただし、現時点では交換所にはアスカとシンジ関連のアイテムしかないようです。

車のボディキットは、車本体を別途手に入れた上で、見た目を変更するパーツも手に入れる必要があるため、ハードルは高めと言えるでしょう。

過去のコラボ(東京喰種など)では、キャラスキンや車のスキン以外にも様々なパーツが存在したようですが、今回のエヴァコラボではどうでしょうか?

ログインボーナスや課金パスでもコラボアイテムをゲット!

毎日ログインすることで、ログインボーナスとしてエヴァコラボのチケットがもらえます。10枚貯まれば、ガチャを回すことができますね!

また、課金することで購入できるパスにも、このチケットが含まれているようです。

早速、貯まったチケットで10連ガチャに挑戦してみましたが…結果は動画で確認してみてくださいね!

ガチャを回してエヴァコラボコインを集めよう!

ガチャを回すたびに、画面右上に表示されている「エヴァコラボコイン」が貯まっていきます。基本的には課金をしてガチャを回すことで、このコインが貯まっていくようです。

もしガチャで目当てのスキンが出なくても、このエヴァコラボコインを600枚貯めることで、スキンを確実に入手できる仕組みになっています。

また、車自体もこのコインを貯めてゲットできるものもあるようです。

限定スキンには視覚的効果も!

コラボ限定の車のスキンは、単に見た目が変わるだけでなく、視覚的な効果も付与されるものがあるようです。これはファンには嬉しいポイントですね!

使徒、襲来!デイリーミッションでサイコロを振ってアイテムゲット

「使徒、襲来」と題されたイベントでは、デイリークエストやミッションを達成するごとにサイコロを振ることができます。

サイコロの出た目の数だけ進み、アイテムを獲得できるようです。右下の緑色のボタンを押すとサイコロが振られ、残り回数が表示されています。

ミサトの激走ミッションで「ミサトスキン」を無料ゲット!

「ミサトの激走ミッション」では、アイテム収集がで報酬が得られます

レースの勝利報酬として表示される箱の中には、何かしらのパーツが入っていると思われます。相手を倒すまで中身は分からない仕組みのようです。フレンドとの交換機能もあります。

「今日の進捗」という項目では、他のプレイヤーと対戦して勝利したら入手できるパーツ一覧があります。収集状況によって報酬を獲得できる仕組みでしょう。

コラボ限定ミサトはゲーム継続で無料ゲット!

なんと!コラボ限定のミサトは、ゲームを継続してプレイしていれば無料で手に入るようです! 課金しなくても無料で継続さえしていれば手に入ると思うので、毎日きれいが必要です

いざ、レースへ!初心者でも安心の操作性

エヴァが好きでこのゲームに興味を持った全くの初心者の方でも、安心してプレイできます! 他のハードなレースゲームのように、カーブを曲がるのが極端に難しかったり、すぐにコースアウトしてしまうようなことはありません。

壁にぶつかっても、とりあえずは最低限走れる、カジュアルでライトなゲーム性です。

もちろん、0.1秒を競うような本格的な側面もあるため、初心者から上級者まで幅広く楽しめるでしょう。ドリフトによるスピンや、5段階の視点切り替え(運転席視点、ボンネット視点など)も楽しめます。

さらに、PCとスマホの両方に対応しており、グラフィックも非常に綺麗です。下手なPCゲームやコンソール向けのレースゲームよりも、グラフィックが良いと感じる人もいるかもしれません。

新マシン GT-R R34やアルファロメオ、アストンマーチンなどが登場!

今回のコラボに合わせて、新マシンとしてGT-R R34が登場しました! おそらく、アスカやシンジのボディキットはこのGT-R R34が対象車種になっていると思われます。

他にも、アルファロメオやアストンマーチンなどの新しい車が追加されているようです。過去の復刻車も混ざっている可能性もあります。

後半には綾波レイが登場!

今回のコラボはアスカ編となっており、4月28日12時から5月15日までの期間で、後半ガチャとしてコラボ限定のレイ編が開催される予定です! 綾波レイファンの方はこちらもお見逃しなく!

まとめ:エヴァ好きなら今すぐレーシングマスターを始めよう!

今回はレーシングマスターとエヴァンゲリオンのコラボイベントについてざっくりとチェックしてみました。久しぶりにプレイする方も、これを機に始めてみるのも良いのではないでしょうか?

ただし、コラボアイテムのゲットはなかなか厳しい可能性もあります。過去のアニメコラボ2作品と比較しても、今回はやや控えめな印象を受けるかもしれません。

しかし、車=メカという繋がりで、エヴァとの親和性を多少は感じられるかもしれませんね。過去の東京喰種とのコラボのように、全く脈絡がないというわけではないでしょう。

エヴァンゲリオンが好きなら、この機会にぜひレーシングマスターをダウンロードして、エヴァの世界観を楽しみながらレースを体験してみてください!

【関連キーワード】 #エヴァンゲリオン #エヴァ #コラボ #ゲーム #レーシングマスター #レーマス #スマホゲーム #無料 #ガチャ #イベント #初心者向け #アスカ #シンジ #綾波レイ #GTR34