カテゴリー
ゲーム系VTuber スマホゲーム 放置ゲーム

【検証】エターナルドラグーンは広告詐欺?ゲーム内容が全然違う?どんな動画広告?実際のゲーム性は?

こんにちは!ゲーム系VTuberのさむげたんです!新作ゲームへの抑えきれない好奇心から、ジャンル問わず次々とプレイして動画や記事公開してます!

X(旧Twitter)( @Trans8VR )では、ブログでは書けない最速プレイ速報や、気になるゲームのリアルタイムなつぶやきもしています。最新情報を逃したくない方は、ぜひ今のうちにフォローしてくださいね!


広告と内容が全然違う!と言う声が上がっている「エターナルドラグーン:焔の誓い」。広告見たことある人も、見たことない人も、そしてプレイしたことある人も、まだしていない人もいろいろいると思いますが、答えは自分の目で確かめてみてください。

エターナルドラグーンのSNS広告動画

TikTokのSNS広告で流れてきたのは、どちらの動画広告もアクションゲームとかアクションRPGな感じの動画でした。

この感じだと、ゲーム内で自由に操作して戦闘などできそうですよね。

そして実際のゲームの感じは下のゲーム実況動画で確認してください!

実際のエターナルドラグーンのゲーム内容は?プレイ動画

プレイの段階では、広告詐欺等の話題が上がっている事は知りませんでした。また実際の広告動画も目にしていない状態で収録した感想です。

とは言え、ビジュアルなどの雰囲気から少なくとも放置ゲームだろうと言う予想はついていました。

また、放置系のゲームで定期的に話題の上がる「詐欺広告」と言う可能性も感じてはいました。何にせよ初見プレイ時は、この辺りの知識や情報はなしで遊んだ感じです

動画アップロードしたり、ゲームをプレイした後にTikTokで広告が流れてきて「ああ、これはw」となり、この記事を残しています。

動画広告経由だと「騙された感」を感じる人も多いかもしれません。ですが、純粋にゲームだけ考えると、よくも悪くも「よくある放置系ゲーム」と言う印象です。

はまらない人は絶対にはまらない。でも、なんとなく始めてみて「特に面白くもないなぁ」と惰性でやっているうちに気づいたらポチポチ空き時間さえあれば触ってしまっているみたいな「中毒性のあるゲーム」ではあります。

後はご自身の好みに合わせてプレイするかしないかは判断を